中小企業センターとは
本センターは、中小企業が我が国産業を支える重要な基盤であるという認識のもと、知的財産管理技能士による、中小企業における知的財産経営の調査・研究、知的財産に関する中小企業政策の検討を通じ、中小企業における知的財産経営の強化・普及に貢献し、もって我が国産業経済の健全な発展に寄与することを目的とします。![]()
|
中小企業センターの組織
本センターにセンター長と副センター長を置きます。 センター長と副センター長はワーキンググループの議長として議事進行を行い、センター長は本センターを代表します。 また、研究ワーキンググループと政策検討ワーキンググループを置きます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
<センター長> 知的財産管理技能士会で研修委員、交流委員を歴任。 文部科学大臣表彰「科学技術賞」(技術部門)、知財功労賞「特許庁長官賞」等数々の賞を受賞、2013年黄綬褒章受章。 |
登録制度 <中小企業に就業する方および経営者の方へ>
中小企業センターは、中小企業に役立つ情報を発信することと同時に、国に届ける皆さんの声を集めることを目的とし、中小企業に就業される方(個人)および経営者を対象とした登録制度(無料)を設けております。知的財産管理技能士に限定せず、中小企業者(会社又は個人)の経営者及び従業者の方はどなたでもご登録いただけます。![]() |