
知的財産戦略本部により毎年発表されている『知的財産推進計画』で触れられているように、「IoT、ビッグデータ、人工知能などの第4次産業革命の進展と超スマート社会(Society5.0)の基盤となる知財システムの構築」と「知的財産の潜在力を活用した地方創生とイノベーション推進」に加えて、「コンテンツ産業の活性化」が大きな課題として掲げられております。
当協会では、これらの課題に対応出来うる知財教育と知財人材育成に役立つ情報を提供することを目的とした「無料公開セミナー」を開催し、コンテンツビジネスの最新情報だけではなく、モノづくり等の周辺産業も含めた最新トピックを取り上げます。また、講師陣には、当協会が主催し専門人材の育成・認定をしている「知的財産アナリスト認定講座(コンテンツ・ビジネスプロフェッショナル)」の講師や修了者も登壇いたします。
ご興味をお持ちの方はどなたでもご参加いただけますので、ぜひお気軽にご参加ください。
※随時企画予定
【実施スケジュール】
準備中
【過去の実績】
2020年12月7日(月)19:00~20:45(ウェビナー)★動画配信中★
「コロナ禍で加速するメディアコンテンツプレーヤの変革-その背景と今後-」
主催:知的財産教育協会、デジタルハリウッド大学大学院
2020年10月14日(水)18:30~20:30(ウェビナー)★動画配信中★
「コンテンツビジネスの未来とそこで活躍する人材とは」
主催:知的財産教育協会、デジタルハリウッド大学大学院
2019年7月31日(水)19:00~21:00(東京)
『コンテンツの海外展開に必要とされるライツマネジメント』
~「チェーン・オブ・タイトル(Chain of Title)」の意味と基礎~
2019年5月29日(水)19:00~21:00(東京)
『コンテンツビジネスを拡大させるデータ活用法を考える』
~特許情報から読み解くコンテンツ戦略の次の一手 ~
2018年8月29日(水)19:00~21:00(東京)
『実践!コンテンツの権利処理の基礎~権利構造の理解と権利処理の実例から~』
2018年4月10日(火)19:00~20:40(東京)
『著作権法だけじゃない!コンテンツビジネスに必須な法律』
2018年2月6日(火)18:30~20:30(東京)
『コンテンツ業界のフランチャイズ方式』 ~巨大ブームを生む仕掛け~
2017年9月4日(月)19:00~21:30(東京)
『コンテンツビジネス業界の課題と今後の行方』
~ビジネスリスクをチャンスに変えるためには~
2016年10月5日(水)19:00~21:00(東京)
『コンテンツ産業とそのマーケティング』
2016年9月27日(火)19:00~21:00(東京)
『コンテンツビジネスの周辺産業へのアプローチ』 ~コンテンツビジネスモデルの応用~
お問合せ先
本講座に関するお問い合わせは、下記の問合せフォームからお問い合わせください。 ※ お問い合せフォームからは、講座やイベントの申込は受け付けておりません。申込をご希望の方は、必ず各ページで案内する申込手続きの流れをご確認いただき、「申込フォーム」からお手続きください。 |
知的財産アナリスト認定講座(コンテンツ・ビジネスプロフェッショナル)とは
コンテンツ産業やその隣接産業で活躍されている方をはじめ、製造業・サービス産業等において、コンテンツを利用して事業や企業に新たな価値を創造し経営に貢献することを目指す方を対象に、コンテンツやその事業を「ビジネス」の観点から評価・分析し、事業開発や事業発展に貢献できるプロフェッショナルを養成し、「知的財産アナリスト(コンテンツ)」を認定する講座です。