一般財団法人知的財産研究教育財団
知的財産法の知識レベルを測定し、スコアで評価する IPLawTest「知的財産法学試験」
本日より第2回試験 受験申込受付開始
一般財団法人知的財産研究教育財団(東京都千代田区、会長・中山信弘。以下、当財団)は本日、知的財産法の知識レベルを測定し、スコアで評価する「知的財産法学試験」、通称「IPLawTest(アイピー・ロー・テスト)」第2回試験の受験申込受付を開始しました。
なお、第2回試験の法領域別テストでは、新たに著作権も実施します。
■第2回試験実施概要
実施日程:2018年4月29日(日)
実施地区:東京(23区内の大学等を予定)
実施試験:総合テスト、法領域別テスト(特許法・実用新案法、商標法、著作権法)
※法領域別テストの意匠法、条約、不正競争防止法は第3回以降に実施予定
試験時間:総合テスト3時間30分 法領域別テスト各領域70分
※総合テストと法領域別テストは同時受験できませんので、ご注意ください
受験料:総合テスト7,900円(税込) 法領域別テスト1科目あたり4,500円(税込)
申込受付期間:2017年12月5日(火)~2018年4月3日(火)
結果発表日:2018年5月29日(火)
詳細・申込:ウェブサイトをご確認ください
【IPLawTestウェブサイト】 https://iplt.ip-edu.org
当財団は、知的財産に関する知識の普及と啓発を活動趣旨としています。本テストがより多くの方に活用され、国が推進している知財人材育成によりいっそう貢献できるものになるよう努めてまいります。
【本件に関するお問い合わせ】
一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会
広報担当・安場 E-mail: 
IPLawTestウェブサイト https://iplt.ip-edu.org
■知的財産管理技能検定TOPへ
■ニュースリリースTOPへ
■知的財産教育協会TOPへ
