HOME > ニュースリリース > (2025/10/23)ニュースリリース

ニュースリリース
2025/10/23

一般財団法人知的財産研究教育財団

 

知的財産教育協会が2025年度グッドデザイン賞を三者協働で受賞
知財や技術アセットの潜在価値を引き出す、新しい共創モデルが評価


一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会(東京都千代田区、代表理事・棚橋祐治)は、このたび、三菱電機株式会社、株式会社HackCampと協働で取り組む「知財を起点とした事業共創プラットフォームOpen Technology Bank® × 共創ナビivan®」が応募総数5,225件の中から選出され、2025年度グッドデザイン賞を受賞したことをお知らせします。

「Open Technology Bank® × 共創ナビivan®」は、三菱電機が保有する膨大な特許情報とHackCampが開発したAI共創システムを組み合わせ、誰もが知財を起点に新規事業を構想できる仕組みです。当協会が社会実装のハブ役を担うことで、社会全体で知財を共創資源として使う基盤を築いています。本プロジェクトは三者で「知財の民主化」を社会実装する取り組みとして展開しています。


グッドデザイン賞 審査委員の評価コメント

「専門的な知識がなくても、特許や技術を出発点に事業構想に取り組める共創プラットフォームを実現した点が評価された。従来は専門家に閉ざされがちだった知財を「共創のための知」として再定義し、誰もが活用できる環境を整えている。生成AIと人との対話的なプロセス設計により、探索や仮説構築を直感的に進められる仕組みは革新的であり、知財の民主化を具体的に推し進めている。教育・自治体・産業界にまで広がる可能性を持ち、知をひらき共有することで新しい事業や社会的価値を創出する取り組みとして意義深い。」


・Open Technology Bank:登録商標:

https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/chiteki/otb/index.html

・共創ナビivan :登録商標:

https://hackcamp.jp/ivan/


▼受賞ページ

https://www.g-mark.org/gallery/winners/31026?text=%E7%9F%A5%E8%B2%A1&years=2025


【本リリースに関するお問い合わせ先】
一般財団法人知的財産研究教育財団 知的財産教育協会
広報担当・安場 press.jpg
知的財産教育協会 https://ip-edu.org/




ニュースリリースTOPへ
知的財産教育協会TOPへ
お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | サイトポリシー
© 2008 Association of Intellectual Property Education All rights Reserved.