Tweet
ニュースリリース

■知的財産管理技能検定TOPへ
■ニュースリリースTOPへ
■知的財産教育協会TOPへ
2017/05/15
一般財団法人知的財産研究教育財団
一般財団法人知的財産研究教育財団
知的財産教育協会 表彰制度 平成28年受賞者決定
~~塚越雅信氏・田久保泰夫氏・中国電力株式会社・国立大学法人大阪大学~
一般財団法人知的財産研究教育財団(東京都千代田区、会長・中山信弘。以下、当財団)は本日、当財団の知的財産教育協会の表彰制度において、平成28年受賞者を発表しました。
■平成28年受賞者
【個人】
|
氏名 |
所属 |
表彰理由 |
|
塚越 雅信 |
インクタンク・ジャパン株式会社 代表取締役社長 |
・2011年の知的財産アナリスト認定講座の創設当初より、特許講座およびコンテンツ講座の両講座の企画及びシニア知的財産アナリスト認定制度創設について積極的に寄与するとともに、両講座について長期にわたり講師として登壇する等知的財産人材の育成に貢献した実績。 |
|
田久保 泰夫 |
マイスター特許事務所 所長・弁理士※知的財産管理技能検定 技能検定委員 |
・2008年の「知的財産管理技能検定」創設当初より技能検定委員として長期にわたり継続して試験の設計・開発や試験問題の作成において統括的な役割を果たすとともに、ほぼ毎回の技能検定の1級口頭試問の試験官を務める等知的財産人材の育成及び知的財産権制度の普及に貢献した実績。 |
【団体】
|
団体名 |
表彰理由 |
|
中国電力株式会社 |
業務の熟練度を測るため、関連部門の職員には配属後2年以内に知的財産管理技能検定2級合格を義務付けるとともに、これを支援する社内制度を整えるなど積極的に知的財産管理技能検定を活用し、また知的財産管理技能士を管理職に多数登用している実績。 |
|
国立大学法人大阪大学 |
同学は、知的財産管理技能検定が民間検定であった時期より、知的財産業務担当者等を対象として、長年にわたり知的財産管理技能検定3級合格を目標とする知財教育を実施し、継続的に団体受検をする等、知的財産管理に関する人財育成に知的財産管理技能検定を積極的に活用した実績。 |
【知的財産教育協会 表彰制度】 http://ip-edu.org/hyoushou
【本件に関するお問い合わせ】

■知的財産管理技能検定TOPへ
■ニュースリリースTOPへ
■知的財産教育協会TOPへ
