「新規事業・新商品開発のための顧客価値提案セミナー」 ~自社の価値を提案する・表明するためのフレームワーク9~
セミナー概要
| テーマ | 「新規事業・新商品開発のための顧客価値提案セミナー」 ~自社の価値を提案する・表明するためのフレームワーク9~ |
|---|---|
| 研修のねらい |
新規事業開発やDX推進などのシーンでもっとも重要な視点となる顧客提供価値を考えるためのフレームワークを9つご紹介します。 |
| 研修内容 |
ビジネスが上手くいっていない事業者から聞く悩みとしては、大きく「他社との商品やサービスの優位性が打ち出せない」「商品やサービスは優れているのに、なぜか売れない」の2つがあります。 本セミナーでは、TAC株式会社で中小企業診断士講座、企業経営アドバイザー講座で講師を務める三枝元による顧客価値を考えるためのフレームワークをお伝えします。 |
| プログラム | 1.顧客価値の提案
|
開催概要
| 主催 | 知的財産教育協会、資格の学校TAC |
|---|---|
| 日時 | 2022年1月19日18:30〜20:00 |
| 配信方法 | オンライン(zoomミーティング) |
| 参加費 | 無料 |
| 申込締切 | 2022年1月17日 |
動画配信
講師プロフィール
|
|
三枝 元 氏 (さえぐさ げん) 中小企業診断士。TAC中小企業診断士講座専任講師。企業経営アドバイザー検定講師。東 京商工会議所登録専門家。 大手メーカーの法人営業職、TAC中小企業診断士講座社員講師を経て、独立。大手企業向 けの研修から開業セミナー、資格取得指導まで延べ17年間、ビジネス教育に携わるととも に、商工会議所等での経営相談、事業計画策定のコンサルティングを行っている。雑誌連 載やネットコラム等の執筆多数。(社)日本金融人材育成協会「ごえんをつなぐコラム」 連載中。著書「最速2時間でわかるビジネス・フレームワーク 」(ぱる出版)「中小企業診断士のための経済学入門」(同友館)。 |
||









