「知財人材へのデザインの学びのススメ ~知財功労賞受賞企業の知財責任者が考えるデザイン思考」
セミナー概要
| テーマ | 「知財人材へのデザインの学びのススメ ~知財功労賞受賞企業の知財責任者が考えるデザイン思考」 |
|---|---|
| セミナーのねらい |
VUCAの時代へ突入した今、これからの企業戦略に唯一の正解はないと言われています。そのような中、企業は、幅広く自社の未来の可能性を探索し、トライアンドエラーを重ねながら新しい価値創造に向けて進んでいます。そこでは、知財部門もIPランドスケープを駆使し、これに貢献することが期待されています。 |
| セミナー内容 |
今回のセミナーでは、まず、デザインは何か、デザイン思考とは何かを、UIUXデザイン、サービスデザインを専門にする内藤さんから解説していただきます。 |
| プログラム |
1.オープニング |
開催概要
| 主催 | 知的財産教育協会、高度デザインDX人材になるための実践プログラム「DXDキャンプ」 |
|---|---|
| 日時 | 2023年4月26日(水)19:00~20:30 |
| 配信方法 | オンライン(zoomミーティング) |
| 参加費 | 無料 |
| 申込締切 | 2023年4月24日 |
動画配信
登壇者
|
|
石井 友也 氏 株式会社ニデック 株式会社ニデックに入社後、権利化業務(明細書内製200件以上)、クリアランス業務、無効審判、審決取消訴訟、異議申立、渉外業務等に従事。2017年より、知財戦略立案、IPLによる提案、IPL活用の仕組み構築等の知財企画業務の立ち上げを経験。現在、従前の知財業務に加え、知財経営戦略チームのリーダーとして、CGC改訂対応等を含む知財企画業務を兼務している。 |
|
|
|
内藤 亜由子 氏 UIUXデザイナー/サービスデザイナー/人間中心設計専門家 アプリ事業のディレクターを経験後、SIerに転職しシステム開発・ソフトウェア開発のマネジメントと開発実装に従事。 |
|
|
【司会進行】 近藤泰祐 (一財)知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 事業部長 |
||










