HOME > 連携セミナー > JVCケンウッドの知的財産部とJVCケンウッド・デザインとによる価値創造〜デザイン経営を支える知的財産・無形資産の戦略的活用〜
FAQ
ipa175_new.jpg
ipac175.jpg
iplseminer.png
国家試験知的財産管理技能検定
kai_bnr.png
知的財産研究所
csme_bnr.jpg
banner_mouke.jpg
 
AIPE_top.pngcsme.png


「JVCケンウッドの知的財産部とJVCケンウッド・デザインとによる価値創造〜デザイン経営を支える知的財産・無形資産の戦略的活用〜」


セミナー概要

テーマ 「JVCケンウッドの知的財産部とJVCケンウッド・デザインとによる価値創造〜デザイン経営を支える知的財産・無形資産の戦略的活用〜」
セミナーのねらい

急速に変化する事業環境の中で、企業にはこれまでにない新たな価値創造が求められています。しかし、日本企業はその投資に課題を抱えており、世界の時価総額ランキングから姿を消しつつあるのが現状です。
こうした状況を打開する手段として、「デザイン経営」に取り組む企業が増加しています。今回の連携セミナーでは、JVCケンウッドグループが実践するデザイン経営の取り組み、またこれに伴う知的財産戦略について紹介します。
本セミナーを通じて、参加者の皆様には、これからの知的財産部門の役割や他部門との連携のあり方についてのヒントを得ていただきたいと考えています。また、知的財産業務としての視点にとどまらず、所属企業における未来の価値創造を担うキーパーソンとしてのキャリア形成に役立つ気づきを持ち帰っていただけることを期待しています。

セミナー内容

本セミナーでは、JVCケンウッドグループが取り組む「デザイン経営」の実践事例と、企業価値の向上に向けた知的財産部とデザイン組織とによる戦略的な活動をご紹介します。
JVCケンウッドは、「デザイン」を経営資本の重要な要素と位置づけ、顧客視点を重視したデザイン経営を推進しています。デザイン担当者は、事業戦略の立案や製品・サービスの企画段階に加え、技術戦略の初期フェーズにも積極的に関与。トップマネジメントの強い支持のもと、JVCケンウッドでは統合報告書を活用した情報発信、人材育成、新規事業の創出支援など、全社的な取り組みが展開されており、株価の上昇といった具体的な成果も生まれています。
さらに2021年度からは、CEO補佐としてデザイン戦略担当を設置し、JVCケンウッド・デザインがJVCケンウッド本体のデザイン戦略を担う役割を強化しています。イノベーションの推進とブランド力の向上を目的に、デザイン経営戦略の立案と社内への浸透が進められており、それに伴い社員の意識改革が着実に進展し、企業文化の形成にも大きな影響を与えています。

プログラム

1.JVCケンウッドグループの概要
2.デザイン経営に関する取り組み
3.デザイン経営における知的財産活動


▲ページトップへ

 

開催概要

主催 知的財産教育協会、株式会社JVCケンウッド・デザイン
日時 2025年11月07日(金)13:30~15:00
配信方法 オンライン(zoomミーティング)
参加費 無料
申込締切 2025年11月05日

 


視聴申込

①下記申込フォームにて必須項目を入力し送信してください。 ※申込受付は終了しました



※自動返信メールは送信されません



②11月6日(木)に、お申込み時のメールアドレス宛へ、「当日案内メール」を通知いたします。指定の手順に従ってアクセスしてください。
※通知する専用URLの第三者への開示、SNS等への投稿は厳禁
※配信動画の録音・録画、キャプチャ保存は厳禁です。
※予定を変更する場合があります。 当日は最新情報をご確認ください。



登壇者

Akihiko.Miyamori

宮森 昭彦 氏

株式会社JVCケンウッド・デザイン 取締役


平成元年4月、日本ビクター株式会社(現株式会社JVCケンウッド)に入社。プロダクトデザインを専門とし、多くの商品開発に携わる。UIデザインも含めた開発に取り組み、平成15年にデザインセンターグループ長を務める。平成23年よりJVCケンウッド・デザインにてエグゼクティブクリエイティブディレクターに就任し、組織運営や人材育成など管理職としての役割を担う。平成30年に取締役となり、事業企画や人的資本の強化にも注力し、現在に至る。


Takuya.Arimoto

有本 拓也 氏

株式会社JVCケンウッド・デザイン チーフプロデューサー


平成19年4月、日本ビクター株式会社(現株式会社JVCケンウッド)に入社。プロダクトデザインチームにて、ビデオカメラ、オーディオ、無線機などの開発に携わる。平成31年より同チームのマネージャーを務め、令和3年からはコーポレートデザインやデザイン経営の実践、デザイン組織の運営に取り組んでいる。


Kosuke.Tomuro

戸室 宏介 氏

株式会社JVCケンウッド・デザイン クリエイティブディレクター
/株式会社JVCケンウッド 知的財産部 弁理士


平成21年4月、日本ビクター株式会社(現株式会社JVCケンウッド)に入社。知的財産部にて契約実務、係争対応、ライセンス交渉を担当。その後、発明発掘から特許出願、中間処理対応までの権利化業務を経てセーフティ&セキュリティ事業特許グループ長を務める。現在は株式会社JVCケンウッド・デザインへ出向し、出向先における知的財産の啓蒙活動および支援業務を担当。


司会進行

近藤泰祐

(一財)知的財産研究教育財団 知的財産教育協会 事業部長

お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | サイトポリシー
© 2008 Association of Intellectual Property Education All rights Reserved.