領域と出題範囲の対応
| 分 類 |
内 容 ※問題は、各検定実施回の実施日現在において 施行されている法令等に基づいて出題する。 |
領 域 | |||||||
| 国内出願 実務 |
外国出願 実務 |
知的財産契約 ・ 係争実務 |
その他 | ||||||
| 法 律 知 識 |
一般法 | 民法(特に契約法)、民事訴訟法等 | - | - | ○ | - | |||
| 知的財産法 | 特許法・実用新案法 | ○ | - | - | |||||
| 不正競争防止法(トレードシークレット) | - | - | ○ | - | |||||
| 周辺法 | 弁理士法、商法(特に商号)、関税法、半導体集積回路法、種苗法、独占禁止法等 | - | - | - | ○ | ||||
| 外国法 | パリ条約、特許協力条約、TRIPs協定、米国特許法、中国特許法、韓国特許法、欧州特許条約等 | - | ○ | - | - | ||||
| 実 務 知 識 |
産 業 財 産 権 |
創造段階 | 管理・戦略 | 研究開発方針(ブランド戦略等を含む) | - | - | - | ○ | |
| 調査 | 管理(先行技術調査等)、戦略(パテントマップ、パテントポートフォリオ作成等) | - | - | - | ○ | ||||
| 権利化段階 | 国内出願 | 管理・戦略 | 出願・権利化方針(発明の発掘含む) | ○ | - | - | |||
| 特許・ 実用新案 |
明細書(特に特許請求の範囲)、中間処理、審判、査定系審決取消訴訟等 | ○ | - | - | - | ||||
| 外国出願 | 管理・戦略 | 外国出願・権利化方針 | - | ○ | - | - | |||
| 特許 | 英文明細書(米国)、中間処理(米国)、PCT出願等 | - | ○ | - | - | ||||
| 活用段階 | 管理・戦略 | 権利維持・活用方針、情報管理方針、職務発明管理方針等 | - | - | - | ○ | |||
| 調査 | 侵害調査(侵害の成否判断等) | - | - | ○ | - | ||||
| 契約 | 技術契約(技術導入契約、共有契約、共同研究契約、秘密保持契約等) | - | - | ○ | - | ||||
| 実施許諾契約/TD> | - | - | ○ | - | |||||
| 係争対応 | 無効審判、当事者系審決取消訴訟、警告発受、侵害訴訟等 | - | - | ○ | - | ||||
| 評価・会計 | 価格評価、税務、信託、証券化等 | - | - | - | ○ | ||||








