
FLIJ 活動
Fashion Law Institute Japanでは、下記のような活動を行う予定です。
調査研究(情報収集・提供)
1:ファッション・ローに関する情報の収集および提供
![]() |
日本、アジア各国、欧州、米国におけるファッションの法的保護に関連する情報(制度情報や判例等)を海外提携事務所等を通じて収集・蓄積・提供 |
![]() |
その他法律に付随する世界中のファッションに関する情報の収集と収集・共有 |
2:ファッション・ローについての調査研究
|
ファッションの適切な保護制度等に関する諸問題、課題について調査研究を行い、適切な保護制度等の提言を行う |
教育
1:ファッション・ローに関する人材育成
![]() |
ファッションの法的保護に関する外部向け講座の開催 |
![]() |
学校等各種教育機関への教育プログラムの提供 |
![]() |
海外学習支援: ファッション、ファッションの法的保護に関連して、デザイナーやファッションの法的マネジメント人材が海外で学習する際のサポート (例)米国への短期研修(1~2週間) |
2:啓蒙活動
| 一般やファッション・ビジネスに関係する人材への(ファッションを中心とした)知的財産の重要性等の啓蒙活動(模倣品対策等) |
3:ファッション・ローに関するネットワーキング
| ファッションに関連する企業、代理人(弁護士・弁理士等)、学生などが集まる研究やネットワーキングの場を提供 |
















