FAQ
ipa175_new.jpg
ipac175.jpg
iplseminer.png
国家試験知的財産管理技能検定
kai_bnr.png
知的財産研究所
csme_bnr.jpg
banner_mouke.jpg
 
AIPE_top.pngcsme.png

知的財産アナリスト 表彰制度

制度趣旨

近年日本企業で求められている、知財経営やグローバルな事業展開の実現に貢献する知的財産アナリストとして、知財情報分析や人材育成の取り組み、あるいは、知的財産アナリストのプレゼンスを向上する取り組みにおいて、顕著な努力を払い成果を挙げた「AIPE認定 知的財産アナリスト(特許/コンテンツ)」の功績を讃え、表彰する制度。

 

対象者

下記のいずれかに該当する者を表彰します。
(ア) 知的財産アナリストとして、社会又は企業等において顕著な努力を払い成果を挙げた者。
(イ) 知的財産アナリストとして、論文や業績等をメディア等で広く発表・紹介し高い評価を受けた者。
(ウ) 知的財産アナリストとして、知的財産アナリスト認定講座の普及・発展及び後進の育成に顕著な貢献をした者。

 

表彰の種類

知的財産アナリスト表彰は、以下の賞が設定されます。
(ア) 特別賞: 成果が顕著であると認められる者を表彰し、知財アナリストの発展を期することを目的とする
(イ) 奨励賞: 今後の知的財産アナリストとしての活躍が期待される者を表彰し、奨励することを目的とする

 

表彰結果

◆ 2025年

奨励賞 庄司 直美 (特許講座第11期修了)
山中 とも子 (特許講座第11期修了/コンテンツ講座第15期修了)
貴志 文昭 (特許講座第16期修了)
齋藤 豪助 (特許講座第28期修了/コンテンツ講座第1期修了)
小暮 和男 (特許講座第31期修了)
土岐 徹朗 (特許講座第32期修了/コンテンツ講座第23期修了)
大社 美紀子 (特許講座第32期修了)

◆ 2024年

奨励賞 笹山 伸夫 (特許講座第6期修了)
白石 尚人 (特許講座第7期修了)
塩谷 綱正 (特許講座第18期修了)
五嶋 高裕 (特許講座第28期修了/コンテンツ講座第17期修了)
小林 只 (特許講座第28期修了/コンテンツ講座第18期修了)
宮﨑 晃 (特許講座第31期修了/コンテンツ講座第19期修了)

◆ 2023年

特別賞 原田 雅子 (特許講座第11期修了/コンテンツ講座第11期修了)
奨励賞 石原 弘嗣 (特許講座第4期修了)
加藤 貴彦 (特許講座第13期修了/コンテンツ講座第11期修了)
小野 貴久 (特許講座第16期修了)
中西 淑人 (特許講座第16期修了)
山本 万里子 (特許講座第17期修了)
田中 圭 (特許講座第18期修了/コンテンツ講座第13期修了)
一柳 緑 (コンテンツ講座第13期修了/特許講座第26期修了)
池 昂一 (特許講座第26期修了/コンテンツ講座第17期修了)
石井 友也 (特許講座第26期修了/コンテンツ講座第20期修了)
眞貝 友希恵 (特許講座第26期修了)

◆ 2019年

奨励賞 峰 岳広 (特許講座第1期修了)
所 健司 (特許講座第5期修了/コンテンツ講座第16期修了)
梶間 幹弘 (特許講座第6期修了)
阿南 貞司 (コンテンツ講座第6期修了)
高達 俊之 (コンテンツ講座第8期修了)

◆ 2018年

特別賞 菊地 修 (特許講座第1期修了)
奨励賞 小田 輝夫 (特許講座第3期修了)
井上 貴夫 (特許講座第9期修了)
芦澤 慎一 (コンテンツ講座第4期修了)
中橋 篤(コンテンツ講座第8期修了)

◆ 2017年

奨励賞 渡邊 雅樹 (特許講座第1期修了)
我妻 潤子 (コンテンツ講座第3期修了)

◆ 2016年

奨励賞 龍田 久美 (特許講座第4期修了)

◆ 2015年

特別賞 五味 大輔 (コンテンツ講座第1期修了)
佐藤 貢司 (特許講座第4期修了/コンテンツ講座第14期修了)
武藤 謙次郎 (特許講座第2期修了/コンテンツ講座第2期修了)
奨励賞 川邊 光則 (特許講座第2期修了/コンテンツ講座第16期修了)
お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | サイトポリシー
© 2008 Association of Intellectual Property Education All rights Reserved.