知的財産アナリスト 表彰制度
制度趣旨
近年日本企業で求められている、知財経営やグローバルな事業展開の実現に貢献する知的財産アナリストとして、知財情報分析や人材育成の取り組み、あるいは、知的財産アナリストのプレゼンスを向上する取り組みにおいて、顕著な努力を払い成果を挙げた「AIPE認定 知的財産アナリスト(特許/コンテンツ)」の功績を讃え、表彰する制度。
対象者
下記のいずれかに該当する者を表彰します。| (ア) | 知的財産アナリストとして、社会又は企業等において顕著な努力を払い成果を挙げた者。 |
| (イ) | 知的財産アナリストとして、論文や業績等をメディア等で広く発表・紹介し高い評価を受けた者。 |
| (ウ) | 知的財産アナリストとして、知的財産アナリスト認定講座の普及・発展及び後進の育成に顕著な貢献をした者。 |
表彰の種類
知的財産アナリスト表彰は、以下の賞が設定されます。| (ア) | 特別賞: | 成果が顕著であると認められる者を表彰し、知財アナリストの発展を期することを目的とする |
| (イ) | 奨励賞: | 今後の知的財産アナリストとしての活躍が期待される者を表彰し、奨励することを目的とする |
表彰結果
◆ 2023年
| 特別賞 | 原田 雅子 (特許講座第11期修了/コンテンツ講座第11期修了) |
|---|---|
| 奨励賞 | 石原 弘嗣 (特許講座第4期修了) |
| 加藤 貴彦 (特許講座第13期修了/コンテンツ講座第11期修了) | |
| 小野 貴久 (特許講座第16期修了) | |
| 中西 淑人 (特許講座第16期修了) | |
| 山本 万里子 (特許講座第17期修了) | |
| 田中 圭 (特許講座第18期修了/コンテンツ講座第13期修了) | |
| 一柳 緑 (コンテンツ講座第13期修了/特許講座第26期修了) | |
| 池 昂一 (特許講座第26期修了/コンテンツ講座第17期修了) | |
| 石井 友也 (特許講座第26期修了/コンテンツ講座第20期修了) | |
| 眞貝 友希恵 (特許講座第26期修了) |








