HOME > 知的財産アナリスト > シニア知的財産アナリスト
FAQ
ipa175_new.jpg
ipac175.jpg
iplseminer.png
国家試験知的財産管理技能検定
kai_bnr.png
知的財産研究所
csme_bnr.jpg
banner_mouke.jpg
 
AIPE_top.pngcsme.png

シニア知的財産アナリスト認定制度

「AIPE認定 知的財産アナリスト」のなかでも、特に、知財と経営を架橋する人材として、知的財産情報解析を自ら行い企業等の経営に資する優れたレポートを作成するスキルおよび、プレゼンテーションのスキルを有する者を認定する制度です。

認定制度概要

【シニア知的財産アナリストとは】

シニア知的財産アナリストとは、各種知的財産関連情報の収集・分析・評価・加工、知的財産あるいは企業の価値評価等を自ら行い、企業等の経営に資する優れたレポートを作成し、その内容を経営者に的確に伝える高いスキルを有する者です。
企業内であれば担当者として、社外であれば独立コンサルタントとして、経営者(役員)向けの報告レポートや提案書を作成し報告・提案を行うなど経営に資する情報提供を行うことができるレベルです。
知的財産シニアアナリスト認定の種別は、シニア知的財産アナリスト(特許)とシニア知的財産アナリスト(コンテンツ)の2種とします。

【認定方法】

知的財産アナリスト認定講座の認定試験(実技試験)の課題レポートにおいて、特に優れたレポートを作成した者(ランクS*)のうち、「シニア知的財産アナリスト認定審査(プレゼンテーション審査)」に合格した者を認定します。

審査は、経営者や実務家等の複数の審査員が行います。
*期により評価基準が異なる。最新の評価基準でランクS相当の者とする。

【名称表記例】

AIPE認定 シニア知的財産アナリスト(特許)
AIPE認定 シニア知的財産アナリスト(コンテンツ)
【英語表記】
Senior Intellectual Property Analyst certified by Association of Intellectual Property Education

【シニア知的財産アナリスト 認定審査】 [年1回実施]
認定審査の詳細はこちら [第12回審査(2025年度)終了]

シニア知的財産アナリスト紹介[シニア認定日順]

シニア認定を受けている知財アナリストの認定番号は以下の通りです。
※氏名、所属は任意掲載としています
(2025年8月26日更新)
認定番号 氏名 所属等 領域 シニア
認定日
 C000310 徳本 光宏 三井物産株式会社 コンテンツ 2025.08.26
 P001695 織田 旺紀 旭化成株式会社 知財インテリジェンス室 特許 2025.08.26
 C000108 高達 俊之 コウダテ株式会社 代表取締役 コンテンツ 2024.08.21
 P001590 中島 由絵 コンサルティング会社 特許 2024.08.21
 C000212 五嶋 高裕 中国電力株式会社 エネルギア総合研究所 事業共創グループ コンテンツ 2023.10.31
 P001330 大越 慶太 花王株式会社 知的財産部 特許 2023.10.31
 P001341 荻田 雅彦 三井物産株式会社 特許 2023.10.31
 P001394 阿部 裕之 パナソニック 知的財産部 特許 2023.10.31
 C000063 山本 幸一 パラマウント・グローバル・ジャパン株式会社 コンシューマープロダクツ部 コンテンツ 2022.11.16
 P001012 高橋 洋 オルガノ株式会社 法務特許部 弁理士 特許 2022.11.16
 P000884 池 昂一 株式会社リコー プロフェッショナルサービス部 知的財産センター 知的財産戦略室 戦略企画グループ 特許 2021.11.11
 P000973 高橋 健太郎 トヨタ自動車株式会社 知的財産部 特許 2021.11.11
 P000693 三沢 岳志 コインシデンシア知的財産事務所 弁理士 特許 2020.12.18
 P000718 川口 善夫 株式会社ポーラ・オルビスHD 知財・薬事センター 特許グループ 弁理士 特許 2020.12.18
 P000539 塩谷 綱正 株式会社イーパテント・アクティス 代表取締役 特許 2019.09.12
 P000595 上原(川北) 明日香 三井化学株式会社 知的財産部 特許 2019.09.12
 P000617 小笠原 千織 電機メーカー 特許 2019.09.12
 P000621 樋熊 政一 正林国際特許商標事務所 弁理士 特許 2019.09.12
 P000681 金本 径卓 オムロン株式会社 知的財産センタ 特許 2019.09.12
 P000115 佐藤 貢司 三井化学株式会社 知的財産部 特許 2018.10.11
 P000194 鳥海 博 就活中 特許 2018.10.11
 P000377 加藤 貴彦 自動車関連メーカー 特許 2018.10.11
 P000485 山本 万里子 化学メーカー 特許 2018.10.11
 P000525 田中 圭 栗田工業株式会社 特許 2018.10.11
 P000529 兼田 典子 パナソニックIPマネジメント株式会社 コンサルティング部 特許 2018.10.11
 P000454 伊藤 隆太 医療機器メーカ・知的財産部 弁理士 特許 2017.09.12
 P000459 中西 淑人 神戸大学未来医工学研究開発センター/戦略知財サービス sorette (兼業) 特許 2017.09.12
 P000076 小田 輝夫 (株)デンソー デバイス技術企画室 知財戦略課 特許 2016.11.25
 P000343 原田 雅子 化学メーカー 特許 2016.11.25
 P000179 笹山 伸夫 笹山特許・知財事務所 弁理士 特許 2016.03.07
 P000200 所 健司 精密機器メーカー 特許 2016.03.07
 P000342 佐川 穣 旭化成株式会社 知財インテリジェンス室 特許 2016.03.07
 P000061 武藤 謙次郎 イノベーションリサーチ株式会社 取締役副社長 特許 2015.11.20
 P000121 龍田 久美 精密機器メーカー 特許 2015.11.20
 P000211 須原 俊男 自動車メーカー 特許 2015.11.20
 P000268 中根 寿浩 NGB株式会社 IP総研 特許 2015.11.20
 P000273 井上 貴夫 株式会社知財ランドスケープ 弁理士 特許 2015.11.20
 P000332 永吉 拓也 NGB株式会社 IP総研 特許 2015.11.20
 P000333 庄司 直美 ソニーグループ株式会社 知的財産・技術標準化部門 特許 2015.11.20

 

お問い合わせ先/登録情報の確認・変更

お問い合わせ先

知的財産アナリスト認定講座に関するお問い合わせは、下記のフォームからお問い合わせください。

知的財産アナリスト お問い合わせフォーム

※ お問い合わせフォームからは、講座やイベントの申込は受け付けておりません。
申込をご希望の方は、必ず各ページで案内する申込手続きの流れを確認いただき、「マイページ」からお手続きください。

登録情報の確認・変更

過去に本講座を受講された方、マイページ作成済みの方は、知的財産アナリスト講座専用の「マイページ」にて登録情報の確認・変更が可能です。
メールアドレスに変更がある方は、マイページにログインし、ご自身で最新の情報に変更してください。
マイページとは
2025年2月以前に申込まれた方へ【特許第40期まで/コンテンツ第24期まで】

  • ※マイページは新規作成しないでください。
    「ログインID」やご自身で設定した「パスワード」が不明な場合は、マイページログイン画面の「ログインIDをお忘れの方はこちら」/「パスワードをお忘れの方はこちら」からご確認ください。
  • 各通知メールへの反映には時間を要する場合があり、変更前のメールアドレスに届くことがあります。
  • 最新のメールアドレスに変更されない場合、弊財団からのご案内が届かなくなりますのでご注意ください。

メールマガジンの登録・変更・停止 

メールマガジン「IPA通信」のメールアドレス変更や配信停止は、受信されたメールマガジン本文のヘッダから可能です。

お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法に基づく表記 | サイトポリシー
© 2008 Association of Intellectual Property Education All rights Reserved.