知的財産アナリスト認定講座 アドバンス講座[2017年6月28日開催]
【研修概要】
『知財情報コンサルティングの勘所』 ~各事業ステージ・競争地位における情報分析の考え方~ |
|||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
講 師 | 野崎 篤志 氏 (株式会社イーパテント 代表取締役社長 知財情報コンサルタント) | ||||||||||||||
ねらい | クライアントからの依頼が明確で、ある特定の方法論に依って情報分析・報告すれば良い時代は終わりました。これからの時代は社内外に関係なくクライアントのニーズ・悩みに対して「知的財産アナリスト」としてコンサルティングしていくことが求められています。 本講座では、既に基礎的な知財情報解析スキルを修得している「知的財産アナリスト」の方で、知財アナリスト認定講座を受講したものの自組織においてなかなか成果につながる情報分析・提案を実践できず、もう一歩実務に活かすためのヒントを得たい方を対象に、業界・業種や各事業ステージ・競争地位における違いを踏まえた情報分析の考え方を身に着けていただきます。具体的な情報分析のテクニックだけではなく、情報分析におけるマインドセットを修得いただくため、一方向的な講義形式だけではなく、講師と受講生とのディスカッション、受講生でのグループ演習なども取り入れながら双方向に講義を進めていきます。 受動的ではなく、主体的に講義に参加いただける方の申し込みをお待ちしています。 |
||||||||||||||
対象者 | 本研修は、次のような方に受講をおすすめいたします。
|
||||||||||||||
講座内容 |
|
||||||||||||||
プログラム |
|
【開催概要】
実施日程 | 2017年6月28日(水)10:20~17:30 ※開場10:00 |
---|---|
会 場 | 知的財産研究教育財団 知的財産研究所 会議室 (東京都千代田区神田錦町3-11 精興竹橋共同ビル5階) 東西線 竹橋駅(3b)徒歩4分/三田線 神保町駅(A9)徒歩3分 |
受講資格 | 知的財産アナリスト養成・認定講座(特許)を既に受講された方 *過去の期の聴講者・未認定者、および、第17期受講予定者も受講可能です。 |
受講料 | 30,000円(税込) *懇親会は別途会費制 |
定員 |
30名 ※最低催行人数10名 |
申込受付期間 | 2017年6月16日(金)15:00まで (予定) |
留意事項 | <キャンセル・欠席の取り扱い> ・先着順の定員制のため、お申込み後のキャンセルはお受けいたしません。 ・当日欠席・遅刻・早退による受講料の返金はいたしません。 <終了時間について> 講義の進捗により、終了時間が前後する場合があります。お帰りのお時間は余裕をもってご予定ください。 |
◆講師紹介
◆ お申込み方法 ◆
![]() |
下記申込フォームにて必須項目を入力し送信してください。※受付終了 申込フォーム |
![]() |
申込フォーム送信後、「受講料お支払い方法のご案内メール」が自動送信されます。ご案内メール本文の指示にしたがって、受講料をお支払いください。 【振込期限】2017年6月16日(金)15:00(予定) *上記メールが届かない場合は、メールアドレスの記入間違いやフォームの未送信等の可能性があります。必ず問合せフォームよりお問い合わせください。 *受講料の振込明細をもって、領収書に替えさせていただきます。 |
![]() |
お申込み情報および受講料のお支払いを確認後、以下の日程でご登録メールアドレスへ「当日のご案内メール」をお送りいたします。 【メール送信日】2017年6月21日(水)15:00(予定) *本メールにて、「懇親会」の詳細と申込方法をお知らせします(会費4,000円程度を予定)。 |
![]() |
当日は、当日のご案内メールの案内のとおり、時間厳守で会場へお越しください。 |
お問い合わせ先/登録情報の確認・変更
お問い合わせ先
知的財産アナリスト認定講座に関するお問い合わせは、下記のフォームからお問い合わせください。
※ お問い合わせフォームからは、講座やイベントの申込は受け付けておりません。
申込をご希望の方は、必ず各ページで案内する申込手続きの流れを確認いただき、「マイページ」からお手続きください。
登録情報の確認・変更
過去に本講座を受講された方、マイページ作成済みの方は、知的財産アナリスト講座専用の「マイページ」にて登録情報の確認・変更が可能です。
メールアドレスに変更がある方は、マイページにログインし、ご自身で最新の情報に変更してください。
マイページとは
2025年2月以前に申込まれた方へ【特許第40期まで/コンテンツ第24期まで】
- ※マイページは新規作成しないでください。
「ログインID」やご自身で設定した「パスワード」が不明な場合は、マイページログイン画面の「ログインIDをお忘れの方はこちら」/「パスワードをお忘れの方はこちら」からご確認ください。 - 各通知メールへの反映には時間を要する場合があり、変更前のメールアドレスに届くことがあります。
- 最新のメールアドレスに変更されない場合、弊財団からのご案内が届かなくなりますのでご注意ください。
メールマガジンの登録・変更・停止
メールマガジン「IPA通信」のメールアドレス変更や配信停止は、受信されたメールマガジン本文のヘッダから可能です。